色見本
外壁塗装コラム

外壁塗装で失敗しない色の選び方

外壁塗装で気になるのは色決めです。

家の色は一度塗ると何年かも同じ色となるため、自分好みの色にしたいという気持ちも強くなります。

しかし一方で無難な色、失敗しない色にしたいと思う気持ちもあります。

そこで、絶対失敗しない外壁の色選び、失敗しないための色決めのポイントについて紹介します。

落ち着いた色

多くの方が自分の家なのだから好きな色にしたい、という思いが強いと思います。

しかし実は、落ち着いた色をベースにすると無難になります。

具体的には、茶系、ベージュ系、グレー系をベースに選ぶと良いでしょう。

この理由として外壁塗装の費用も決して安い物ではありませんし、気に入らなかったらすぐに変えられる物ではないためです。

そのため、赤や青などの原色や派手な色を選んで後悔するよりも最初から落ち着いた色を選択するのが無難です。

汚れが目立ちにくい色

自宅環境によって色を決めると良いです。

例えば、自宅近くに道路があり排気ガスで汚れやすかったり、海や川が近くにあり藻やカビが生えやすい場合は、汚れへの配慮が重要になります。

こういった環境の場合、白や黒、スタイリッシュな配色や艶感のある色にしても結局は汚れで美観が損なわれてしまい逆に後悔する場合が多いです。

塗料の性能や汚れが付きにくくなる塗料を選択する案もありますが、最初からグレー系、ベージュ系にしておくと汚れがあまり目立たなくなります。

色の組み合わせ

外壁の色選びで非常に多い失敗例は、実際に塗装をして配色がイマイチだったというケースです。

この場合は後の祭り状態となるので修復するのが困難です。

色の決定は、屋根や破風板に合わせて外壁の色のコンセプトに合わせて決めるのが基本になります。

また一般的に屋根と外壁の色を合わせると、統一感が生まれた良い組み合わせになると言われています。

そのためカラーを決める場合は、しっかりとシュミレーションを行いながら決めると良いでしょう。

配色数

配色は、3色までに抑えるのがポイントです。

一般的にそれ以上の色を増やすと統一感のない家になります。

また2色のツートンカラーにする場合は、下の方を濃い色、上の方を調和のとれた同系色か同じような薄さの色にするとベターな決め方になります。

そしてベースカラーを6割、他カラーを4割にすると調和のとれて見た目が良くなります。

まとめ

外壁塗装の色選びは、安易な考えで決めてしまうとその先の約7~10年は同じ色になります

また外壁塗装も決して安く買い物ではないので、頻繁に変えられる物ではありません。

そのため紹介したポイントを念頭に置き、外壁の色を決めるといいでしょう。

admin (Author)